http:www.sip-ac.jp/sip/konan_text/mis07-03.html,        © 2001 Ayumi Yoshikawa
主観情報処理研究所

経営情報システム:情報システム化構想(最終更新:2015/12/06 16:33:44 JST)

情報システム化構想

経営戦略の一環として情報戦略を実現するための情報システム化について重要となる事項を取り上げる.

情報システム構築の計画

情報システムを構築する際には情報戦略に基づいて構築することは言うまでもないが,それ以外にも経営資源の投入計画を考慮する必要がある.考慮すべき事柄には次のようなものがある.

[*]下へ▼ ▲[#]上へ

システム化構想の策定

通常,経営の中期事業計画に従って,情報システム化により解決する目標を,各部門ごとのシステム化構想に展開していくことになる.システム化構想として展開,明確化する内容は次のようなものがある.

[*]下へ▼ ▲[#]上へ

システム化の優先順位

個別に考えられたシステム化構想について,次のような項目にしたがって優先順位を決定する必要がある.もちろん,実行は優先順位の高いものからとなることは言うまでもない.

[*]下へ▼ ▲[#]上へ

情報化装備力の現状評価

情報関連のハードウェア,ソフトウェア,通信能力,ネットワーク環境,人材などの情報化を推進するための各種資産の保有状況を表したものを情報化装備力と呼ぶことがある.情報戦略の立案,情報システム化構想の策定に先立ち,情報化装備力の現状を正しく評価する必要がある.評価項目としては次のようなものがある(吉沢,前掲書).

[*]下へ▼ ▲[#]上へ

このサイトに関するお問い合わせは,連絡先のページをご覧ください.

このページのボトムへ講義資料このページのトップへ

前のページに戻る 1  2  3  4  5  6  次のページへ進む   経営情報システムの目次に戻る ,        © 2001 Ayumi Yoshikawa